
トップアスリート6人が推薦する整体
コンディショニングに詳しく、厳しい目線を持つプロが推薦する重心バランス整体

あなたはこんな経験ありませんか?
- 病院に行ってレントゲンだけ撮ってその後は湿布だけで過ごしている
- 整骨院や整体院で電気治療とマッサージを受けてい
- その時は良くなった気がしても翌日には痛みが戻っている
こういうものを対処療法と言います。
一時的には効果があったとしてもまた翌日に戻ってしまっているということは、本当の原因を取り除けていないという事なんです。
当院では他の整骨院や整体院と違い、その場の痛みを取り除く事だけを目的としていません。
いかに今困っている症状を取り除き、早期にスポーツ復帰をできるようにすることと同時に、いかに再発を防ぐかということを目的に施術を行っています。
なおかつ院長はトップアスリートを15年間施術してきた、いわばスポーツ障害治療のプロ中のプロなのです。

院長はトレーナー歴10年以上
施術スタッフはスポーツトレーナー経験者です

院長はプロ野球選手やプロゴルファーのトレーナー経験があります。
スポーツ現場はとてもシビアで常に早期回復とケガの予防を求められます。そんな現場で腕を磨いた経験を活かし、早期回復と再発防止のためのノウハウを惜しみなくあなたに提供します。
試合(大会)まで時間がない「あなた」を全力でサポートします。

投球障害に特化した検査
リハビリ、投球指導を行います

当院ではエコー検査を実施していますので、重篤な投球障害になる前の検査を徹底して行います。
重篤な肩・肘の投球障害は、長いもので半年から1年以上の投球制限をしなければいけないものもあるのです。
エコー検査がなければ早期発見、早期予防は不可能と言ってもいいくらいでしょう。
投球障害に限らず、その他のスポーツ障害にも積極的に検査を実施し痛みの原因を根本的に探ります。

全国でわずか10人しかいない
特別なトレーニング・体操指導者

スポーツをしていると「えっ!」と思ったことありませんか?
なんであの人あんな変なフォームなのに上手なんだろう・・
あんなへんてこりんなトレーニング・ストレッチをしていて意味あるの?
スポーツで結果を残したり、故障の少ない選手にはある特徴があります。
それは、自分の身体を楽にかつ上手に使える方法を知っている!
トレーニング方法も他人に左右されず独自のものを行っています。
人にはある一定のタイプがありその動き方に特徴があります。
当院では全国で10名しかいない、「胸郭主導型トレーニング・しなり体操」を使いケガをしにくい体操指導と、アスリートの更なるパフォーマンス向上のためにトレーニングやストレッチ方法を指導します。

正しいウォーキング指導を行っています

現在では健康意識の高い人が増え、ウォーキングやジョギングをしている人が多くいらっしゃいます。
でもなぜ健康のために歩いているのに「やせない」「膝や足が痛い」「腰が痛い」といった症状のかたが多数でてしまうのか?
当院ではテレビやウォーキング教室などではぜったいに教えてくれない人体に隠された「失われてしまった正しい歩きかた」の真実をお伝えします。
あなたの健康寿命をもっともっと伸ばすことをお約束します。
お電話ありがとうございます、
きむら鍼灸整骨院でございます。