長引く腰痛が改善する理由は?
3カ月間安静・コルセットと言われた腰の痛みが改善し、全力で野球が出来る様になりました!

中学生のときから腰痛に悩まされていました。3,4カ所くらい整骨院を回っていたのですが、なかなか痛みがひかずに悩んでいたときに、友人の紹介で来院しました。
分かりやすい説明で「何でそんなことやって痛みがなくなるの⁉」といいたくなるような治療で痛みはどんどん回復していき、2,3回の治療で3ヶ月は安静にと言われていた腰がほどんど違和感もなく動かせるようになりました。
部活動の野球も全力で出来るようになりました。
またLINEで送られてくる動画や健康管理についてのことなども、とても参考になるものが多くてとてもありがたいです。
質問しても分かりやすく丁寧な答えを返してくれるので、野球の技術も向上していき大変感謝しています。
高校野球頑張ります!
斉藤陽様 越谷市 16歳 高校野球 腰椎分離症・椎間板ヘルニア
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ゴルフ時の肩や腰の痛みが改善されました!

幼稚園の年中の頃からゴルフをやりはじめて、肩や腰などが痛いというようになり、いろいろと調べて近所の接骨院でマッサージやトレーニングを受けていたのですが改善されず、スウィングも腰の痛みをかばうようなスウィングになってきてしまいました。
そんな時に知り合いの方から、木村先生の事を教えていただき初めて治療して頂き、肩や腰が痛いと伝えると丁寧に説明してくれながら色々と教えて頂く事ができました。
娘も今は自分から「そろそろ木村先生の所」と言うくらいです。
ゴルフをやっていても木村先生の所へ来るようになってからは、「あそこが痛い、ここが痛い」がなくなりました。
Kagya様 川口市 7歳 ゴルフ 親御様より
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ゴルフ後の首・腰の痛みが改善されました!

マッサージと鍼治療の併用は初めてでしたが
効果が大きいです。
固くなった部分をマッサージだけで治療するともみ返しが起きて次の日がつらかったが
鍼治療と同時に行うと早く良くなりました。
スポーツにも詳しくゴルフ前後のメンテナンスに利用させてもらっています。
R.Iさん 越谷市 53歳 ゴルフ・トレーニング
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ひどくなってしまった腰痛が改善されました!

以前腰痛がひどくしばらく治っていた所がひどくなり、ギックリ腰のような症状になりました。
知人からこちらの話しを聞いたことがあるのを思いだして治療を受けに来ました。
1回鍼をしてもらっただけでも状態が良くなり本当に助かりました。
また日常気軽にできる体操のようなものもいろいろと教えていただいてテレビを観ながらやれたりとあきずにできました。仕事が事務なので体が固くなってしまいがちでしたが、通うようになってこわばりが良くなりました。
院の様子も親しみやすく楽しかったです。ありがとうございました。
M.N様 川口市 54歳 女性 会社員(スポーツジム)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
酷かった腰痛が楽になりました!

職業柄運動量が多くて、腰痛が酷くてインターネットのホームページを頼りにわらをもすがる思いで受信しました。
3回目の施術後から飛躍的に痛みが徐々に解消してだいぶ楽になりました。
毎回先生におすすめのストレッチを教えて貰い、毎日実践したのもとても良かったと思います。
腰痛でお悩みの方がいましたら、きむらさんを是非紹介させて頂きます。
ありがとうございました。
Y.S様 川口市 男性 ヨガインストラクター
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
原因不明の腰痛がなくなりました!

サッカーをしていて腰が痛くなり病院に行きましたが・・・
原因不明と言われシップだけでなかなか痛みが取れませんでした。
みてもらったときは歩くのも辛かったけれど
腰だけじゃなくて股関節と足首も治療してもらったら
すぐ良くなって試合にも間に合いました。
H.Sさん 川口市 14歳 男性 サッカー
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 整形外科でレントゲンを撮っても異常がないといわれた
- 電気やマッサージをしても効果が感じられない
- 長時間立ったり座っていると痛い
- しゃがんだり反ったりすることが出来ない
- 湿布を貼ったり、ストレッチをしても効果がない
筋筋膜性腰痛の原因と症状
日常生活の疲労や重い荷物を持つ負荷などももちろんですが、スポーツ活動の負荷により腰の筋肉に持続的に負荷が加わり続けます。
この負荷により脊柱起立筋、広背筋、腰方形筋、殿筋の筋肉の緊張が高まり筋肉が硬くなります。
筋肉の緊張状態が続くと血液の流れが悪くなります。血液は栄養分ですので、血液の流れが悪くなると一度緊張してしまった筋肉がなかなか元に戻りません。
このような状態が日々繰り返されると、筋肉や筋膜に微細な損傷が起こり、慢性的な腰の痛み・時には激痛を伴う痛みが発生してしまいます。
初期症状は筋肉痛に似た症状ですが、「まぁ大丈夫だろう」と放っておくと症状が悪化し突然動けなくなるくらいの痛みが出ることもあります。
「スポーツの疲労かな~?」と軽く見ていると、長期間運動を制限されることもありますので、特に慢性的な腰の疲労感をお持ちの方は注意が必要です。
「まぁいつもの腰痛だろう」と思っていたら実はこんな病態だった
上記の病態ではさらに長期間のスポーツ制限がかかるため、一定期間慢性症状が続いているかたは注意しましょう。
実はこんな恐ろしい病気も
- 脊髄腫瘍
- 癌転移、原発腫瘍、脊椎炎
まれではありますが、このような病態が潜んでいることもありますので一度専門医に対診をお願してもいいと思います。
きむら鍼灸整骨院の改善ポイント
きむら鍼灸整骨院では、硬くなった筋肉の緊張を和らげることはもちろんですが、つながりがある筋肉や筋膜までアプローチして施術を行っていきます。
痛い箇所だけ電気をかけたりマッサージしていてはスグに元の状態に戻ってしまうからです。つながりのある筋肉や筋膜をアプローチすることによって血流が改善され筋肉の緊張も和らいでいきます。
少しずつ痛みが取れてきたら腰と連動性のある関節調整も行っていきます
- 胸椎の調整
- 骨盤の歪みの調整
- 股関節の調整
きむら鍼灸整骨院ではこの調整にプラスして2つの重要なポイントにアプローチができるので、痛みの再発予防が可能になります。
2つのアプローチポイントとは
- アーチ(土踏まず)の調整
- 重心バランスの調整
この2つのポイントを改善することで、スポーツ時の一瞬の負荷にも対応でき、バランス感覚を安定させることができるのです。
アーチ機能には
- 姿勢保持
- 衝撃吸収
- 推進力
- 循環改善
この4つの重要な役割があります
アーチ機能がしっかりしていないと歪みが強調されてしまいカラダに負荷が加わり過ぎてしまいます。そうすると重心バランスが崩れ余分な筋肉を過剰に使うことになり疲労として蓄積し痛みになってしまいます。
スイングや捕球姿勢などは特に負荷がかかりやすいため、しっかりと重心バランスを取り戻してあげる必要があります。
きむら鍼灸整骨院では、アーチ機能を改善させ歪みの調整ができるので、どこに通っても楽にならなかった腰の痛みが改善し再発まで防ぐことができます。
痛みを気にする毎日は、
もう、終わりにしませんか?
「治療院ってどこに行っても一緒」
「痛みがでたからまず電気とマッサージをしてもらおう。」
そんな風に治療院を決めるかもしれません。
しかし本当にそれでいいのでしょうか?
安いから・近いからそんな風に決めるのは本当にもったいないことなのです。
当院ではこんな患者さんの声をよく聞かせていただきます。
「あと10年早く先生に出会っていたらな~」
「先生!ウチのチームのトレーナーになって下さい!!」
こんな改善された患者さんの声をエネルギーに変えて毎日施術を行っています。
もし今「あなた」が痛いままの状態でスポーツをしていたとしたら、あとどのくらいそのスポーツを続ける自信がありますか?
自分の納得できる、満足できる結果が得られるでしょうか?
ぜひきむら鍼灸整骨院の施術を受けてあなたの「自信」を取り戻してみませんか?
きっと「来てよかった!」「もっと早く来ていればと・・」と感じて頂けるはずです。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
一緒に「生涯スポーツで使えるカラダづくり」を目指していきましょう!
キャンペーン
6月26日〜7月2日までに
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
(鍼治療は別途1,000円〜)
初回 3,300円(税込)
(2回目以降の施術料 8,000円)
先着10名様のみ
→ あと7名
※ご予約多数いただいておりご返信が遅くなる可能性がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
※当院では保険診療は取り扱っておりません。
料金の詳細は料金ページをご確認下さい。
日曜日・祝日も営業しております。
お気軽にお問合せください。
お電話ありがとうございます、
きむら鍼灸整骨院でございます。