川口市・東川口で根本改善なら「きむら鍼灸整骨院」
  • 【血液の流れが身体の調子を左右する!?︎】
    今回は血液の循環の大切さについてご紹介します。

まず初めに

血液は体重の約13分の1の量を占め、酸素やホルモンを運ぶ大切な役割を果たしています。

成分は大きく二つに分けられ、グロブリンやアルブミンなどのタンパク質を含む血漿成分と、
赤血球・白血球・血小板と呼ばれる血球から構成されています。
血漿成分には抗体というウイルスやがん細胞から私たちの身体を保護する機能が存在しま
す。また、出血を止めるための血液凝固因子も存在し、とても重要な役割を担っているのが
血液になります。

-血液と痛みの関係性-

私達の身体は 60%が水分で構成されておりその中でも重要な役割を担うのが血液です。(水分量の割合は子供は高く高齢者は低い)この血液の中でヘモグロビンという成分が酸素を
運びます。歪みが起き血液の流れが悪くなり、血液が少なくなった場所は酸欠状態になり冷
え症になったり、筋肉が緊張状態を起こし不調が現れやすくなります。また、疲労や損傷し
た筋肉は酸素がある事によって回復が早まるので、酸欠状態になると痛みが長続きしたり違
和感が残ったままになります。つまり、血液がしっかりと身体を巡る事によって身体の回復
力が向上し痛みや不調を解消しやすい状態になるので、歪みをしっかりと調整することが
大切になります。

普段の食生活の中でも、特に意識的に摂取していただきたいものが、【鉄分】【タンパク質】
です。血液の赤血球は鉄分から造られ、その中にヘモグロビンが存在します。食事では、ほ
うれん草やレバーなどが鉄分が豊富となっています。また、血管の中に血液をキープする役
割を果たすアルブミンは【タンパク質】から造られます。血液をしっかりとキープできない
と浮腫の原因にもなります。タンパク質は、鳥ささみ肉や卵、大豆からも摂取することがで
きます。

-最後に-

長年、身体の不調や痛みを抱えながら日々過ごしている方、元気な身体を取り戻したいという思いをお持ちの方は当院の施術を受けてみませんか?様々なお悩みに寄り添いしっかり
と向き合いながらた対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

グループ情報

東川口院:きむら鍼灸整骨院

・埼玉県川口市戸塚3丁目35−7 シマネビル 1F

・048-229-2289

・JR武蔵野線「東川口駅」から車で4分 徒歩15分

東大宮院:ユース鍼灸整骨院

・埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目1−4 トライフォース 2F

・048-658-9431

・JR東北本線「東大宮駅」から徒歩1分

川越院:Utile整骨院

・埼玉県川越市中原町2丁目2−1 川越中原町ビル 3F A号室

・049-298-5512

・西武新宿線「本川越駅」西口から徒歩2分 東武東上線「川越市駅」から徒歩6分 JR川越線「川越駅」から徒歩15分

 

埼玉県の整骨院・整体なら『きむら鍼灸整骨院グループ』へ。

当グループではスポーツ外傷・障害に特化した施術を行なっています。

捻挫・肉離れで治癒まで期間がかかるスポーツ外傷を早期復帰させる外傷に特化した施術を行なっています。 またどこに行っても改善されなかった痛みでお困りでしたらきむら鍼灸整骨院グループへお越し下さい。

夜21時まで営業していますので、部活帰り、お仕事帰りの方にもとても通いやすくなっています。

どこに行っても改善されないスポーツ時の痛み、慢性痛、身体の不調でお困りでしたら、ぜひご相談ください。

川口市・東川口で根本改善なら「きむら鍼灸整骨院」 PAGETOP