長引く股関節痛が改善する理由とは?
- ランニング・ダッシュ中にだんだん痛くなった
- バットを振るときに痛む
- ピッチング練習で脚を上げると痛む
- ストレッチをしているとズキズキする
- MRIやレントゲンを撮ったが異常がないと言われた
- 試合・大会が近く、早く復帰したいと思っている
病院に通っても良くならなかった股関節痛が改善し、無事駅伝を走ることができました!

駅伝の時期に股関節を痛めてしまって、練習に出られなくなってしまい、病院に行ったけれど一向に治らず困っていた時にネットに載っているホームページからこのきむら鍼灸整骨院へ行きました。
この整骨院へ行ったら、他の病院では何度施術をしても治らなかったのに、2~3回の施術で痛みがほぼ無くなりました。
そこからは練習にも出られるようになり、無事選手として1区を走ることができました。
本番も少し心配だったけれど、何度か足のケアをしてもらい、本番もしっかりと走ることができました。
それからも足のケアを定期的に行ってもらい、足のケガをあまりしなくなりました!(^^)
武田心音様 さいたま市 13歳 陸上(長距離) 股関節痛
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
杖を使わないと歩けないくらいの股関節の痛みが、一回の施術で劇的に改善されました!

建設業の仕事をしていますが、先日今までにない股関節の痛みに襲われ仕事にならず、行きつけの整形外科にいきましたが、レントゲンを撮っても異常はなく、原因が分からず痛み止めと貼り薬で一時を凌いでいましたが良くならず、歩くのもつらく杖を使わないと歩けない状態でした。
そんな時妻がHPで先生の整骨院を見つけて薦められ、始めは半信半疑ではありましたが、「30分で痛みが楽になる」と言う先生の言葉を信じて来院したところ本当に驚きました。
先生の言っていた通り30分の施術で痛みが無くなり、帰りは杖も使わず普通に歩けるようになりました。まさに神の手です。
その後も2回ほど通院しすっかり痛みはなくなったので、今では血糖値を下げるための調整で通院しています。
先生に出会えて本当に良かったと感謝しております。
I.K様 川口市 60歳 股関節痛
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩や股関節の痛みが改善され、身体が最高な状態になります!

毎回時間をかけて丁寧に治療をしてくれて痛みがすぐ取れます。
知識も豊富でいつも勉強になります。
先生の評判は聞いていたので、安心して治療を受けることができました。
爽やかで優しいうえに痛みをよく理解してくれる先生です。
痛みの強かった肩や股関節が最高な状態になりました。
ありがとうございます!
としあき様 春日部市 17歳 硬式野球 股関節痛・野球肩
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
股関節痛の原因
骨盤・股関節の機能解剖
骨盤は腸骨・恥骨・坐骨・仙骨から構成されています。腸骨・恥骨・坐骨は成長とともに癒合し寛骨となります。骨盤は左右の寛骨と後方は仙骨(仙腸関節)からなり、前方は左右の恥骨が線維性の結びつき(恥骨結合)、後方は仙腸関節でつながり骨盤輪と言われています。
骨盤と体幹は、仙骨に乗っている脊椎で結ばれています。筋肉は、腹直筋・脊柱起立筋、外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋などで構成されていて、股関節前面には股関節屈曲時に働く腸腰筋が、腰椎から大腿骨の内側(小転子)についています。
その他、大腿四頭筋・縫工筋・大腿筋膜張筋、内転筋群は、恥骨筋・短内転筋・長内転筋・大内転筋、臀部(後方)は、大殿筋・中殿筋・小殿筋・梨状筋・上下双子筋・内外閉鎖筋・大腿方形筋などがあります。
坐骨には、大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋が付着します。
股関節疾患分類
- 先天性股関節脱臼(臼蓋形成不全)
- 化膿性股関節炎
- 単純性股関節炎
- ペルテス病
- 大腿骨近位骨端線離開(大腿骨頭すべり症)
- 外傷性股関節脱臼
- 変形性股関節症
- グロインペイン症候群(鼠径部痛)
- 骨折・疲労骨折
- 坐骨神経痛(梨状筋症候群)
このような疾患があります。
スポーツ選手にとって問題となるグロインペインとは?
骨折 | ・大腿骨頸部疲労骨折 ・恥骨下肢疲労骨折 ・坐骨結節剥離骨折 など |
関節炎 | ・恥骨結合炎 |
筋損傷 | ・外閉鎖筋損傷 ・内転筋損傷 など |
腱 | ・弾発股(腸腰筋・大腿筋膜張筋) ・関節唇損傷 ・初期股関節症(軟骨損傷) ・臼蓋形成不全 |
その他 | ・腰痛 ・鼠経ヘルニア ・尿路系疾患 ・末梢神経障害 ・悪性腫瘍 |
このように分類されます。
安静時の痛みは、内科的疾患、炎症性疾患
運動時は整形外科的疾患を疑います。
急激な外力が加わったり明らかな外傷がある場合や、明らかな外傷がなく発生することもあります。
きむら鍼灸整骨院の改善ポイント
骨折や画像診断で軟骨などの損傷がみられた場合ではある程度の安静が必要ですが、
漠然としたマッサージや電気治療でなかなか痛みが取り除かれていないことはよくあります。股関節の柔軟性や体幹の安定性も強化したのに…
なぜなかなか痛みが改善されないのでしょうか?
それは、下記のポイントを改善していないからなのです。
- 骨盤の歪み
- アーチ(土踏まず)力の低下
この2つの重要なポイントを改善していないがために、なかなか痛みが良くならなかったり、一度痛みが治まってもまた痛めてしまいます。
きむら鍼灸整骨院では、アーチ力を取り戻し、骨盤の歪みを整えることができるので、整形外科や整骨院ではなかなか良くならなかった股関節の痛みを改善することができるのです。
しばらく練習を休んで治療しているのになかなか痛みが楽にならない。
試合や大会が近いのに満足に走ることもできない…
のであればぜひ当院にご相談ください。
どのくらいで良くなりますか?
1回の治療で脚を上げる事が出来るようになったり、歩行時の痛みが楽になったとおっしゃっていただける方もいらっしゃいます。
比較的症状が軽度の場合は、3~4回で問題なくウォーキング・ランニングなどはこなせる様になっていきます。
しかし痛みを長く抱えている方はこの限りではありません。
アーチバランスを整え再発させない身体をつくるには、期間を要することがあることもご理解ください。
もちろんこの期間は運動ができないわけではないのでご安心ください。
徐々にランニングやダッシュに参加し、復帰までやるべきメニューをご提案させていただきます。
再発を防ぐ個人にあったストレッチ方法もお話しさせていただきます。
痛みを気にする毎日は、
もう、終わりにしませんか?
「治療院ってどこに行っても一緒」
「痛みがでたからまず電気とマッサージをしてもらおう。」
そんな風に治療院を決めるかもしれません。
しかし本当にそれでいいのでしょうか?
安いから・近いからそんな風に決めるのは本当にもったいないことなのです。
当院ではこんな患者さんの声をよく聞かせていただきます。
「あと10年早く先生に出会っていたらな~」
「先生!ウチのチームのトレーナーになって下さい!!」
こんな改善された患者さんの声をエネルギーに変えて毎日施術を行っています。
もし今「あなた」が痛いままの状態でスポーツをしていたとしたら、あとどのくらいそのスポーツを続ける自信がありますか?
自分の納得できる、満足できる結果が得られるでしょうか?
ぜひきむら鍼灸整骨院の施術を受けてあなたの「自信」を取り戻してみませんか?
きっと「来てよかった!」「もっと早く来ていればと・・」と感じて頂けるはずです。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
一緒に「生涯スポーツで使えるカラダづくり」を目指していきましょう!
キャンペーン
2月5日〜2月11日までに
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 3,300円(税込)
(2回目以降の施術料 8,000円)
先着10名様のみ
→ あと7名
※ご予約多数いただいておりご返信が遅くなる可能性がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
※当院では保険診療は取り扱っておりません。
料金の詳細は料金ページをご確認下さい。
日曜日・祝日も営業しております。
お気軽にお問合せください。
お電話ありがとうございます、
きむら鍼灸整骨院でございます。