今回は当院で販売しているインソールについてご紹介させていただ
購入して使用している方もいるかと思いますが
- まだ使用していない!
- インソールって何?
- 何がいいの?
という方もいるかと思うので簡単にご紹介させていただきます!
使用している方にも交換のタイミングなど、
インソールの重要性について
まず、インソールとは靴の中にある中敷のことです。
インソールにはたくさんの種類があり、形や柔らかさによって、
足は立っているとき、体の1番下にあると思いますが、 その足が崩れてしまうと、体はつながっているため膝・股関節・
逆に足が安定することで、その上の部分も安定します。
みなさんは足(足首の下)にどれくらいの骨があるか知っていますか?
足には片足28個の骨があり、両足56個もの骨があります。
これは全身約200個のうち1/
足に多くの骨があるおかげで、歩行や走る・
クッションの役割をしてくれて、衝撃を吸収してくれます。
また、足には土踏まずのところにアーチがあると思いますが それもクッションの役割をする重要な部分になります。
そのアーチがしっかり働くためには、
- 踵(かかと)
- 母趾(足の親指の下あたり)
- 小趾(
足の小指の下あたり)
この3点で支えることが重要になります。
3点のどこかに偏りがあると、アーチ機能は働かなくなり、
例えば…
例えば、
体が後ろに倒れないように太ももの前の筋肉を使いすぎてしまうこ
このように、
逆に、3点に偏りなく、全て均一に重心がのっていると、 筋肉はバランス良く使えるため、
そのため、怪我をしにくくなり、
当院おすすめのインソール「B−TR」
B-TRをおすすめしている理由は 先ほどお話しした、 踵(かかと)・母趾(足の親指の下あたり)・小趾(
B−
そのため、自分の足のクッション性を使えるようなり、
逆にあまりおすすめしないインソールは、偏平足用のインソールなどで、土踏まずのアーチの部分が盛り上がっているインソールがあると思いますが、当院ではあまりおすすめしていません!
なぜかというと、4点目ができてしまい、自分のアーチの機能が使えなくなってしまうためです。
人によって合う合わないがあると思うので、しっかり検査をしたうえでインソールを選ぶことをおすすめします。
インソール交換のタイミング
- 表面や底がすり減っている
- 表面が剥がれてきてしまった
- 形が変形してきた
- ※スポーツを頻繁に行う方→3ヶ月ほど
※
最後に
スポーツ・趣味を楽しむ際に、足はとても重要な部分になります。
歩けなくなると、
今回紹介したインソールが合うかどうか、