試合前に感じる「プレッシャー」をどうにかしたい!と思っているあなたに

こんにちは!

今回は梅雨が抜ければ部活は大会シーズンということで

『プレッシャーについて』お話しさせていただこうと思います。

 

○そもそもプレッシャーってなに?

外から加わる精神的な圧力と辞書には表記されています。

一般的には、

「試合に絶対に勝たなきゃいけない」

「このプロジェクトを成功させないといけない」

などの自分自身で外からの圧力に対して緊張してしまったり、体調を崩してしまったり

いつも通りの結果が出せないなどといったことを指すと思います。

 

 

○なぜプレッシャーを感じてしまうのか?

これは「結果」に対して集中してしまうために起きます。

これをサッカーのPKに例えてみましょう。

「止められてしまったらどうしよう」

「外してしまうのではないか?」

などと結果ばかりみていると緊張してきてしまい、脚が動かなくなってしまうのではないのでしょうか?

その対処法として「今」に集中することです!

「足の運び方はこういう感じ」

「ここまできたら足を振り抜くだけ」

というように結果のことは考えずに今やらなきゃいけないことを考えながら

プレーをすると後から結果はついてきます。

 

○プレッシャーを感じることは悪いことなの?

ひとつ前でプレッシャーは悪いものなんだと思った人がいると思います。

でもプレッシャーを感じることは自分を成長させてくれる大きな要因の一つなのです。

人類ほぼ全員プレッシャーは感じるものということです。

その中でトップアスリートは楽しむ・自分の中で楽観的に考えて乗り越えることで成長していっているのです。

なのでプレッシャーを感じることは自分を成長させてくれるものと考えるのも良いと思います!

 

○プレッシャーを感じたらどういう風に対処したらいいの?

いつも緊張してしまう人はルーティーンを作るのも良い方法です。

「これをやったから大丈夫」

こう思えることで気持ちが楽になっていきます!

亀山も学生時代、試合の前は「朝食・準備・アップ」などと朝から試合開始まで全てやることは決まっていました。

これだけをやったからいつも通りと思えると、自然と体から力が抜けていくのです!

 

○親がプレッシャー対策のためにできること

プレッシャーを感じてしまう人は親やコーチからの

「頑張ってね」

「勝ってね」

などという言葉もとても感じてしまう要因になります。

そこで親御さんにやってほしいのは、いつも通りにすることです。

いつもと変わらぬ接し方・表情こういうことが子供が安心できるのです!

 

色々話していきましたが、目の前の大会は一度きりです。

プレッシャー・不安・恐怖・楽しみ色々あるかとは思います。

 

でも今まで数々の努力をしてきたと思います!

あなた今まで信じてやってきたことは何も間違っていません

やっていたことを思い浮かべながら深呼吸してみてくださいおそらく自信に満ち溢れてきます。

 

自分を信じて、コーチを信じて大会を楽しんできてください!

自分達もみなさんの味方です!

みなさんが楽しんでやってきてくれることを願っています。

今回は少し学生さんたちに向けたお話になってしまいましたが少しでも参考にしていただけたらと思います!

この記事を書いた人

木村勇介(きむらゆうすけ)

 

<経歴>

業界歴25年。整骨院2カ所、整形外科の勤務経験後雇われとして2010年にきむら鍼灸整骨院を開業。

2017年2月に独立。

2020年5月に株式会社ユースフルを設立。

2023年2月にさいたま市見沼区にユース鍼灸整骨院を開業。

 

<資格>

・柔道整復師

・鍼灸師

・日本自律神経整体協会師範

・コンケン大学人体解剖研修 修了

・マヒドン大学シリラート病院人体解剖研修 修了

きむら鍼灸接骨院

もう大丈夫!私たちにお任せください

048-229-2289

24時間LINE予約・問い合わせ

営業時間
午前 9:00~12:30
午後 15 : 00〜21 : 00
定休日
日曜・祝日も営業

〒333-0811
埼玉県川口市戸塚3-35-7 シマネビル1F